ドリームネッツからのお知らせ

プレスリリース

〜ホームページとポータルサイトが連動〜 業界特化型ポータルサイト構築ソリューション「dreama GP」を開発

株式会社ドリームネッツ

〜ホームページとポータルサイトが連動〜
業界特化型ポータルサイト構築ソリューション「dreama GP」を開発
10月31日から販売開始



中小企業の業務支援ソフトを開発する株式会社ドリームネッツ(広島県福山市、代表取締役:井上 一成)は、業界特化型ポータルサイト構築ソリューション「dreama GP(ドリーマGP)」のサービスを2007年10月31日から開始します。
医院や美容院など特定業界に特化したポータルサイトが人気を呼んでいることから、各種業界に対応し、管理が簡単なポータルサイト構築ソリューションとして開発しました。
「dreama GP」はホームページ構築システムとポータルサイトが連動しているため、各ホームページで情報が更新されると自動的にポータルサイトに最新情報が掲載される仕組みです。
このためポータルサイトの運営管理が簡素化し、一般ユーザーへも常に最新情報が提供できます。
またホームページ構築システムでは「診察日」「予約状況」など各業界特有の機能へのカスタマイズにも簡単に対応できるソリューションです。


【業界特化型ポータルサイト構築ソリューション「dreama GP」について】
業界特化型ポータルサイト構築ソリューション「dreama GP」には、ポータルサイト構築システムと、ブログシステムをベースとしたホームページ作成システムの2つから構成されています。

①ポータルサイト構築システム
サイト運営者が項目やレイアウトを管理画面で簡単に設定が可能です。②のホームページと連動しています。

②ホームページ作成システム
ブログシステムが基盤となっていて管理画面での簡単設定でお店や医院のホームページの作成と更新ができます。また業界特化型システムの特徴として、業界独自の項目、例えば医院では診察日・休診日のカレンダー表示、美容院であれば予約状況、不動産業界であれば物件情報の登録&検索機能など、オリジナルの機能をカスタマイズ搭載します。

①と②は連携しているため、①で各店舗や医院が情報を更新すると②のポータルサイトにも自動的に更新されます。一般的にはポータルサイトと各店舗のホームページは連動していない場合が多く、1店舗で情報が更新されるとポータルサイト側は連絡を受けてから更新作業を行います。
dreama GPは各店舗で一度更新されれば、リアルタイムで自動的にポータルサイトに掲載されるため、運営が簡素化し入力ミスも防ぎます。
またブログシステムとしても個々のブログを集約するポータルサイトは多いのですが、dreama GPは業界特化型のポータルサイトに企業ホームページを集約する新しいソリューションです。

■利用者への相乗効果
ポータルサイト運営者は、業界特化型としてターゲットを絞ったサイト運営での広告収入のほか、ホームページ作成システムの利用料も新しい収益源になります。
ホームページ作成側は、最初からポータルサイトと連動した企業ホームページが作成できるので情報発信力が高く、集客力も見込めます。
さらに一般のユーザーは、業界に特化した情報ポータルサイトから最新の有益な情報をリアルタイムで収集することができます。
今後、小規模や個人事業主が多い業界(医院・美容院・不動産業界等)に特化したポータルサイトの需要が増えることを予想し各業界への販売とOEM提供を行います。

【開発背景:歯科開業医 QaLuTaの開発 http://planet-portal.dreama.jp/ 】
ドリームネッツは2007年4月に歯科業界コンサル事業の株式会社プラネット(岐阜県多治見市 代表取締役:小池和人)と業務提携し、歯科医院特化型ポータルサイト・ホームページ制作ソリューションを開発しました。これは弊社の商品であるブログ作成・ポータルサイト運営システムdreama(ドリーマ)をベースとしたCMS(※注1)システムに歯科医院に必要な機能(診療カレンダー機能、予約状況など)を搭載したもので、専門知識がなくても簡単にサイトの作成・運営管理・更新ができるシステムです。プラネットが運営する歯科業界ポータルサイト『QaLuTa Potal(クァルタポータル)』は2007年6月のサービス開始から9月末日現在で約50の歯科医院が登録、ホームページを開設し10月10日にポータルサイト(β版)をオープンしました。  
このソリューションをベースに多方面の業界に対応したdreamaGPを開発しました。
※注1)CMS(コンテンツマネジメントシステム):サイトを構成するテキストや画像、レイアウト情報などを一元保存・管理し、サイトの構築・編集を行えるソフトウェアのこと。


【会社概要】

会社名:株式会社ドリームネッツ
本 社:〒721-0907 広島県福山市春日町1丁目2−53
    TEL:084-940-6735  FAX:084-940-6736
東京営業所:〒105 – 0011 東京都港区芝公園2-3-1 芝加賀ビル6F
    TEL:03-5472-1433  FAX:03-5472-2106
代表者:代表取締役 井上 一成
設 立:2001年10月
資本金:2億5,420万円
従業員数:29人(2007年9月30日現在)
URL:http://www.dreamnets.co.jp/
事業内容:
・Webソリューション事業 (自社開発パッケージ製品をベースにしたソリューション提案)
①EC構築パッケージ「時空商人」
②営業支援SFAパッケージ「ナレッジBOOK」
③ブログポータル、オフィスブログ構築エンジン「ドリームブログポータルエンジン」
④法人向けホームページ総合構築サービス「ドリーマASP」
⑤EC構築、SFA、ブログポータル構築に関するモバイルコンテンツ受託開発
⑥クライアントとのコラボレーションによる各種Webコンテンツの開発
・ポータル事業
ビジネス専用ブログポータルサイト「ドリーマASPポータルサイト」の運営
・サービス事業
各種パッケージ製品のASPサービス
開発製品の保守サポート


───本件に関する問い合わせ先───
株式会社ドリームネッツ  http://www.dreamnets.co.jp/
 本社広報担当:営業部  出原 優子(いではら)
〒721-0907 広島県福山市春日町1丁目2−53
TEL:084-940-6735/FAX:084-940-6736
E-mail : y_ide@dreamnets.co.jp


(NEWS)業界特化ポータル構築システム071026.pdf (151KB)

本件に関するお問い合わせ

本件に関するご相談やご質問、お仕事のご相談など、こちらからお問い合わせ下さい。

お問い合わせ