ドリームネッツからのお知らせ

プレスリリース

電子出版のプラットフォーム「wook」のOEM提供を開始

株式会社ドリームネッツ

電子出版のプラットフォーム「wook」のOEM提供を開始
~第一弾、虎の穴の電子書籍販売サイトに採用

株式会社ドリームネッツ(広島県福山市/代表取締役:井上一成)は、このたび、電子出版のプラットフォームシステム(ASP)として、当社が運営するテナント型電子書店モール「wook」のシステムのOEM提供を開始します。
「wook」は2010年6月より、アマチュア作家や出版社へ向けて電子書籍の作成から出版・販売までが簡単にできるインターネットサービスとして提供を開始しておりました。そして、このたび、電子書籍ビジネスを自社独自の新規ビジネスとして展開をしたい企業へ向けて「wook OEM」として「wook」のシステムのOEM提供を開始します。

この「wook OEM」は、2010年12月30日にプレオープンした株式会社虎の穴(東京都千代田区、代表取締役:吉田博高)(以下、虎の穴)の電子書籍販売サイト「とらのあな電子同人」(愛称:とら電人)に採用されています。
虎の穴ではこれまで、同人漫画やアニメコンテンツのインターネット通販やPCにおけるダウンロード販売を行っていましたが、今後の日本国内でのスマートフォン、タブレット型PCの急速な拡大・成長を見込み、マルチデバイスに対応したコンテンツの閲覧・購入ニーズが高まってくると予測、従来のPC上でのダウンロード販売だけではなく、iPhone・iPad・Android端末などの様々なデバイスに対応できる電子出版プラットフォーム「wookOEM」を採用、新たなコンテンツ販売サービスを開始することになりました。電子書籍を作成するだけでなく、“インターネット書店”としてネット上で書籍を紹介・PRするwebページの自動生成機能や登録した電子書籍を集約・掲載するポータルサイト機能、電子書籍を販売するための決済機能など、電子書籍販売サービスを開始するにあたり必要な機能をオールインワンで網羅しており、スピーディに新サービスを開始できる「wook」のシステムをご採用いただく運びとなりました。
なお、虎の穴の電子書籍販売サイトは、当社が提供する「wook」とは関連性を持たず、独立した独自の電子コミック販売サービスとしての展開となります。

〔wook OEMについて〕
■主な機能
  • PDFデータ変換フォーマット(電子書籍作成)
  • PC版閲覧ブラウザビューア
  • iPhone、iPad閲覧ビューア(アプリ形式・ブラウザ形式)
  • 電子書籍販売ポータルサイト機能
  • 会員管理機能
  • 電子書籍販売・決済機能
  • Android閲覧ビューア(アプリ形式)(※2011年3月対応予定)

など。

■ASPとOEMの違い
  • ビジネスモデルに合わせ、基本システムをベースにカスタマイズ可能
  • 独自ドメインでの利用可能
  • 自社専用サーバでの運用
  • 独自のサイト名・ロゴで自社オリジナルの電子書籍サービスとして展開できる
■提供形態
  • レベニューシェア型:月次の電子書籍販売売上をドリームネッツと導入企業とでシェアする方式。
  • ライセンス型:月次の電子書籍販売の売上がないビジネスモデルの場合は、システムライセンスを購入していただく方式となります。
■販売目標
  • 初年度5社への提供を目標とします(2011年12月までに)。

※詳細は添付ファイルをご覧ください。
ニュースリリース:PDF(115KB)

本件に関するお問い合わせ

本件に関するご相談やご質問、お仕事のご相談など、こちらからお問い合わせ下さい。

お問い合わせ